Quantcast
Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 10

ストレート

トレーナーとしてテクニックを紹介していくブログの第2回目です。今回は右ストレートの打ち方です。ジャブの時同様に距離をしっかり保ちましょう。左腕、右腕共に伸ばしても届かない距離です。前足だけを一歩踏み込んで右半身にしっかりとタメを作ります。しっかりと前足に体重を移動させながら右足のかかとを回して左に体を回転させます。体が回りきったところで右腕を伸ばします。体重移動、回転が終わる前に拳を出してしまうと距離が遠くなってしまいます。パンチを届かそうとして膝や腰が折れてしまわないようにしましょう。コツとしては'腕でタメを作り拳を体で引っ張ってくる感じ'です。いろいろなスポーツで「タメを作る」という表現で動きの説明をされますがボクシングにもあてはまります。「タメを作る」動きを覚えるには始めはとにかく大きな動きをする事です。■元ボクシング日本ミドル級王者鈴木悟のトレーニングが直接受けられます■詳しくはHPで! TAKE IT EASY ホームページ

Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 10

Trending Articles